沖縄戦。本土決戦までの時間稼ぎから牛島の南部撤退の決断は、沖縄の人々をいかに軽んじ蔑んでいたかがわかる。軍の住民への様々な態度や行動にも現れる。琉球、沖縄の文化や風習の違いに対し寛容になれずむしろ野蛮だと蔑む等硬直した当時の本土の日本人の国民性の中で、沖縄県知事島田叡の人間性は輝く。
それにしてもペリリュー、硫黄島と玉砕を禁止し被害を拡大した挙句の沖縄の悲劇と日本の指導者の責任を忘れることはできない。
高野はやと
2022年8月13日
沖縄戦。本土決戦までの時間稼ぎから牛島の南部撤退の決断は、沖縄の人々をいかに軽んじ蔑んでいたかがわかる。軍の住民への様々な態度や行動にも現れる。琉球、沖縄の文化や風習の違いに対し寛容になれずむしろ野蛮だと蔑む等硬直した当時の本土の日本人の国民性の中で、沖縄県知事島田叡の人間性は輝く。
それにしてもペリリュー、硫黄島と玉砕を禁止し被害を拡大した挙句の沖縄の悲劇と日本の指導者の責任を忘れることはできない。
高野はやと
2022年8月13日
Copyright © 高野はやと公式サイト