
「写真撮って下さい」
笑顔の訪日外国人観光客が街に増えてきた。4人組の女性に声をかけられ快く応じた。さまざまなポーズをする4人組。ベトナム語で書かれたiPhoneのシャッターを4回押しお返しした。
コロナ前は頻繁に接する機会があったが、めっきりなくなっていた他国の人との交流。
今回の訪日外国人の受け入れ再開を、経済のためだけでなく、他国の文化を理解するきっかけに。海外に友人、ペンパルができれば、排斥や侮蔑の感情なんて容易に湧き上がらないはず。
草の根の国際交流こそ最大の安全保障
そう信じて歩んできた。
1億人のお互い様の国から、100億人の地球へ。ようこそ日本へ。
追記:さきほど街で写真を撮ってあげたベトナム人4人組が、駅で私を見つけて一万円札を握り締め「ウラサまで行きたい」と言うので、ウラサ?田中角栄の浦佐か。と切符の買い方を教えてあげた。
浦佐まで何しに行くんだろう。何もない新幹線の駅で有名な浦佐に。それにしても青いジャンパー着てると目立つんだな。すぐ見つけられた。
皆様、気をつけて行ってらっしゃい!
高野はやと@江東区
