【区長への手紙】親水公園の鳥のにおいについて

ご意見

親水公園の近所に住んでおります。公園近くの道路を通ると以前は夏のみだったのですが現在は冬も野鳥のふんの悪臭が常に漂っています。マンション敷地内にも風向きによってはにおいが漂ってる時があります。年々悪臭がひどくなっていると思われるのですが区ではこちらのにおいに関しての対応予定はありますでしょうか。このままひどくなり続けるのではないかと不安です。

回答

ご意見いただいた親水公園は、横十間川親水公園のことと存じます。当該公園の野鳥の島においては、カワウやサギ類等の営巣数が増え、野鳥の鳴き声や、糞による悪臭の被害が発生している状況です。そのため、対応として、昨年の7、8月に島内の清掃を、12月に清掃と併せて、除草や剪定を行いました。今後、水際の柵周辺の鳥の糞の清掃や3月には島内の堆積物の清掃を実施いたします。生物多様性や鳥獣保護の観点からも、野鳥の生態に配慮した対策が重要と考えており、専門機関である東京都環境局とも調整しながら、引き続き対応してまいります。ご理解の程よろしくお願いいたします。

受付月 2025年 1月