南砂町駅新設5番出口に到着すると「高野さんのTwitterを拝見いたしました。記載されていた事項について、対応しております。よろしくお願いいたします」と東京メトロの若い営業担当の方がすでにおり、”エスカレーターはこちら””エレベーターはこちら”などと書かれたプラカードを夜を徹して作ったということをお伺いいたしました。改良工事伴う変更が多く、人員が十分ではないことも伺いました。
今朝7時15分から7時45分の間、通勤通学される区民の皆さまに、さもエスカレーターを利用できるかのようなお声がけを、プラカードを掲げたスタッフの皆さまと誘導してしまいましたことを改めて謝罪いたします。大変申し訳ございませんでした。丸山眞男『日本の思想』を出すまでもなく、組織は大きくなればなるほど縦割りになり相互の連携は難しくなることは理解しておりますので、これ以上のことは申し上げません。
東京メトロ東西線南砂町駅にて、2時間立ち、構内を見て回り、区民をはじめ利用者からお伺いしわかったことを4つの改善点として記載いたします。東京メトロをはじめ関係者の皆さまにおきましては明日以降改善、ご配慮くださるようよろしくお願いたします。はじめの1週間の全力の周知徹底が非常に大事です。一旦理解してしまえば、混乱や混雑をある程度まで抑えることができると考えます。
◎新設の5番出口に人が集中する構造を少しでも回避する
1.南砂町駅の改札から出てくる人にエスカレーターがある4番出口の利用を周知徹底
→以前の公園口、新砂口、ミニストップ口を利用されていたすべての方々が5番出口を利用することにより、朝の通勤時は大混雑です。また、手前に道路があり、信号で一旦滞留するため、回避するのは非常に難しいです。また、少し離れたところにエスカレーターがある4番出口があるのですが、のぼりエスカレーターしかない上に、改札まで遠回りになるため、促すことはほぼ無理です。朝通勤通学する区民にとって、5番出口を代替できる出口はありません。よって、南砂町駅の改札から出てくる人に、エスカレーターがある4番出口へと誘導することが何より大事です。プラカードは改札前で掲げてください。少しでも5番出口へ誘導してしまうとすれ違いにより接触し危険です。
2.南砂町駅から出てきた人に、行先の案内板を表示する
→「SUNAMOはどっち?」「イオンはどっち?」「順天堂大学病院はどっち?」「葛西橋は?仙台堀川公園は?荒川は?」そして「あれ、俺の家はどっちだけな?」南砂町周辺に住んでいない、駅から出てくる方々は土地勘がないため、出口の変更により、行先がわからず出口の前で滞留してしまいます。これも混雑の原因です。案内板を掲示するか、ライブ会場みたく案内板を持って立ってください。
3.駐輪場が近くにないことをお伝えする
→会社へ出勤する人にとって、朝は1分1秒を争います。また、保育園に子どもを送り届けてから出勤する方々も多く、駅になるべく近いところに駐輪場が必要です。今回の出口の新設に伴う駐輪場の設置はありません。よって、南砂3丁目公園の駐輪場が最寄りとなります。そのまま使い続けていただき、歩いていただくほかありません。これもお伝えてしてください。
4.車椅子の方、歩行が困難な方、点字版利用者など交通弱者への配慮。隣のエレベーターまで丁寧に誘導
→車椅子の方や歩行が困難な方は、今まで混雑がないエレベーターのある2bまたは3番出口を利用されていたと思いますが、今後は道路を渡って5番出口まで行く必要あります。信号を渡り、かつ混雑な道を通るため、危険です。丁寧な誘導をよろしくお願いいたします。また幼稚園児や小学生、中学生にも配慮ください。今朝、高校生は元気にエスカレーターの出口まで行ってくれました。ありがとね。
今回の改良工事に伴う既存の出口の利用中止ですが、東京メトロのHPには「当面」と回答されていますが、半年や1年で終わる工事ではありません。大規模工事のため、数年はかかると思われます。情報発信、情報共有に努めて参りますが、区民の皆さまから相当な苦情や苦言を頂きましたので、少しでも改善できるように努力して参りたいと思います。
関係者の皆さまもはじめての事で日々お疲れ様でございます。
本日も1日、お仕事学校元気にいってらっしゃいませ!